アクセス数が88万を突破しました^^
さっき気づいたのですが
アクセスカウンターを見てみたら(トップページ右下にアクセスカウンターがあります)
882987 でした。
88万越えたかあ・・・なんだか感無量ですね。
八は「末広がり」の数字だし、なんか8が2つ続いてて、縁起いいかも♪
と嬉しくなりました。
今年で開店して8年目で8尽くしなのですが、
開業当時の8年前は、本当にお粗末なネットショップでした。(何しろ全部自分で作ったもので 汗)
8年も地味~にコツコツ続けていると、そりゃ何とかなっていくもんです。
「継続は力なり」ってこのことなのね~、と思ったりします。
娘もネットショップを今年から始めましたが
5年くらいずっとコツコツ手を入れ続けていると、5年目くらいから、売り上げが急に伸びてくるものです。
早い人はもっと早くからネットショップで生活出来るようになる人もいると思います。
8年前、私が「ネットショップ始めた」と言ったとき、周りの人は「そんなんで生活ができるわけがない」と言っていましたが、実際なんとか生活出来ているので
「本当に始めて良かった」と思います。
何でもやらないよりは、やってみたほうがいいと思います。
可能性が広がるからです。
自分で最初からあきらめて、可能性の芽を摘んでしまうのは、もったいないです。
アクセスカウンターを見てみたら(トップページ右下にアクセスカウンターがあります)
882987 でした。
88万越えたかあ・・・なんだか感無量ですね。
八は「末広がり」の数字だし、なんか8が2つ続いてて、縁起いいかも♪
と嬉しくなりました。
今年で開店して8年目で8尽くしなのですが、
開業当時の8年前は、本当にお粗末なネットショップでした。(何しろ全部自分で作ったもので 汗)
8年も地味~にコツコツ続けていると、そりゃ何とかなっていくもんです。
「継続は力なり」ってこのことなのね~、と思ったりします。
娘もネットショップを今年から始めましたが
5年くらいずっとコツコツ手を入れ続けていると、5年目くらいから、売り上げが急に伸びてくるものです。
早い人はもっと早くからネットショップで生活出来るようになる人もいると思います。
8年前、私が「ネットショップ始めた」と言ったとき、周りの人は「そんなんで生活ができるわけがない」と言っていましたが、実際なんとか生活出来ているので
「本当に始めて良かった」と思います。
何でもやらないよりは、やってみたほうがいいと思います。
可能性が広がるからです。
自分で最初からあきらめて、可能性の芽を摘んでしまうのは、もったいないです。